企業名(担当している学部の順) | 担当学部 | 講義タイトル |
---|---|---|
株式会社フォリウム | 人文学部 | マーケティングデータの活用事例について |
グーグル合同会社 | 教育学部(小(総合)) 教育学部(教科(国・社・音・美・技)) 教育学部(教科(数・理・保)) 教(幼児・特支・教科(家)・情報) |
教育とデータ ー GIGAスクールを見据えて ー |
株式会社コア西日本e-R&Dセンター | 教育学部教(小(教育学・心理・国理)・教科(英)) | 災害時要援護者支援システム |
有限会社 First Class | 経済学部 | 「データサイエンス・リテラシーとAI利用の現状について」 |
株式会社 Fusic | 経済学部 | ChatGPTが変えた景色 生成AI時代をどう生き抜くか |
有限会社 デジタル・マイスター | 理学部 | 生体信号から『ストレスレベル』を計測する仕組み |
株式会社エクサウィザーズ | 医学部(医学) | AIを用いた社会課題の解決に向けて |
株式会社 ブラケアジェネティクス | 医学部(保健) | 情報と価値、価値とビジネスの原理~ヘルスケアビジネスへの応用入門~ |
一般財団法人 リモート・センシング技術センター | 工学部(機械) 工学部(循環 ) |
衛星リモートセンシングデータの活用 ~入門編~ |
株式会社 エイム | 工学部(社建) | 防災情報のデジタル化 ~デジタルデータの表現と見せ方~ |
株式会社 TSテクノロジー | 工学部(応化) 農学部(生機) |
計算化学・ケモインフォマティクスによる化学研究へのDX導入 |
中国電力株式会社 | 工学部(電気) | デジタル技術を活用した電力システムのイノベーションについて |
株式会社 宇部情報システム | 工学部(知能) | 材料開発におけるMIの活用について |
株式会社 エクシーズ | 工学部(感性) | システム化された社会に潜むリスク |
西日本電信電話株式会社 | 農学部(生資) | データサイエンスの応用と超スマート社会 |
農業生産法人 有限会社 梶岡牧場 | 共同獣医学部 | 牧場におけるIoT&AIとロボティクスの実装 ~使われるのか?使い倒すのか?~ |
青山学院大学SDGs人材開発パートナーシップ研究所(特別研究員) 青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社 (未来戦略デザイン事業部 特別研究員) 株式会社D・PROGRESS(代表取締役社長) |
国際総合科学部 | データサイエンスと社会II(エストニアと日本の比較、山口でも出来る事、AI時代の戦略的学習能力育成) |
※掲載許可を得たもののみ掲載