NEWS

プログラミング学習応援企画「paizaランクチャレンジ 」のご案内


paizaランクチャレンジ 2025
~AI・データサイエンス時代に求められるプログラミングのスキルを高めよう~


 このたび、paiza株式会社と山口大学情報・データ科学教育センターが共同し、paizaラーニングスキルチェックのランクと回数が高い参加者を表彰するプログラミング学習応援企画「paizaランクチャレンジ」を開催します。

 当センターでは、プログラミング学習コンテンツ「paizaラーニング」の学校フリーパス利用者を募集しています。「paizaランクチャレンジ」 は山口大学の学校フリーパスを利用している学生(教職員を除く)が対象となります。学校フリーパスは山口大学の学生(大学院生含む)・教職員限定、先着500名となっておりますので、この機会にぜひお申し込みください。

▼「paizaランクチャレンジ」の詳細についてはこちら ▼
 プログラミング学習応援企画「paizaランクチャレンジ」

★ paizaラーニングとは
 paizaラーニングは、オンラインでプログラミングしながらスキルアップできる学習サービスです。プログラミング言語の文法はもちろん、フレームワークを用いたWebアプリケーション開発やGit、Linuxなどの周辺知識も、環境構築することなく、ブラウザ上で試しながら学習できます。また、ITエンジニアを目指す学生に特化した就活支援サービス「paiza新卒」を利用することも可能です。詳しくは、下記の公式サイトをご参照ください。

 paizaラーニング https://paiza.jp/works

★ 学校フリーパスについて
 本学は、paiza株式会社より「paizaラーニング」の学校フリーパス*のクーポンを取得しました。クーポンを利用すると、本来なら有料である多彩なコンテンツが、今年度末まで無料で受講できるようになります。利用を希望する方は、下記のMoodleにアクセスし、本学からの注意事項をよく読んだうえで、申し込みを行ってください。

*paizaラーニング学校フリーパスとは
 月額1,490円(税込) の初学者向け動画プログラミング学習サービス「paizaラーニング」の学習動画や演習問題を小・中・高・大学・専門学校向けにすべて無料で提供するサービスです。受講者は6段階で評価されるプログラミングスキル評価システム「paizaスキルチェック」を受け、その結果をもとに自身のスキルにあった学習をすることができます。2019年8月の提供開始以来、高校、大学、専門学校を中心に全国の学校で利用されており、累計ユーザー数は1,600校、180,000人にのぼります。

▼ 学校フリーパスクーポンの申し込みはこちらのMoodleコースから ▼
 https://mdcs5.cc.yamaguchi-u.ac.jp/moodle/course/view.php?id=77753

※ 接続後、「私を登録する」を押してください。
  本学からの注意事項をよく読み、 Moodleコース内の申し込みフォームより申し込みを行ってください。
  Moodleに登録しただけでは申し込みになりませんのでご注意ください。

\ 10/31(金)「paizaランクチャレンジ」のガイダンスを実施します! /

「paizaランクチャレンジ」の詳細の他、文系、理系(情報系)それぞれにプログラミングを学習するメリットなどお伝えするガイダンスを実施します。参加申し込みは不要ですので、ご希望の方は当日下記のURLからご参加ください。

==============================

「paizaランクチャレンジ」ガイダンス

■ 10/31(金)15:00~(40分)
 https://zoom.us/j/91865227475

==============================