第67回中国・四国地区大学教育研究会
2019年06月10日
令和元年6月8.9日に山口大学吉田キャンパスで開催された「第67回中国・四国地区大学教育研究会」の情報教育分科会(2日目午前)において、当室[...]
「第67回中国・四国地区大学教育研究会」にて講演します
2019年04月24日
6月8,9日に山口大学で開催される「第67回中国・四国地区大学教育研究会」の情報教育分科会において、 データサイエンス教育推進室の松野と木下[...]
データサイエンス関連研究施設の視察に行きました
2019年03月09日
京都大学データ科学イノベーション教育研究センター、大阪大学数理・データ科学教育研究センター、滋賀大学データサイエンス教育研究センターを視察し[...]
平成31年度「データ科学と社会Ⅱ」を開放授業として実施
2019年03月08日
平成31年度に「データ科学と社会Ⅱ」を一般市民向けの開放授業として実施します。 開放授業とは 山口大学が正規学生のために行ってい[...]
クリエイティブ人材育成 シンポジウム『ひと・未来・Creative』のマッチングフォーラムに参加
2019年02月09日
2月9日(土)に山口情報芸術センター(YCAM)で開催された、 クリエイティブ人材育成 シンポジウム『ひと・未来・Creative』のマッチ[...]
FM山口「大人ウオーク」の収録が行なわれました
2019年02月07日
2月6日にFM山口「大人ウオーク」の収録が行なわれました。 室長の松野がデータサイエンスと人工知能、インターネットの関係について話しました。[...]
